座長・演者の皆様へのご案内
1. 発表内容・時間
発表方法 | セッション分類 | 時間 |
---|---|---|
口述発表 | セレクション発表 | 発表10分、質疑5分 |
口述発表 | 一般発表 | 発表7分、質疑3分 |
eポスター発表 | 発表3分、自由討議30分(予定) |
2. 座長の皆様へ
- 参加受付を済ませた後、当日のご担当セッション30分前までに総合受付内「座長受付」にお越しください。(ご担当日にお越しください。)
- 総合受付:福島県立医科大学福島駅前キャンパス(保健科学部)1階 エントランスホール
- 口述発表の座長はご担当セッションの開始10分前までに、該当会場内スクリーンに向かって右前方の「次座長席」にご着席ください。
- ポスター発表の座長はご担当セッション開始10分前までに、ポスター会場内に座長リボンを付けて待機してください。座長リボンは受付時にお渡しいたします。
- セッションの時間に演者不在の場合は、座長リボン返却時に受付スタッフへご報告ください。
- 口述、eポスター共にアナウンスはございませんので、定刻で開始してください。
- 担当セッションの進行に関しては座長に一任します。必ず予定の時刻までに終了するようにお願いいたします。
3. 口述発表者の皆様へ
PCセンター | 11月2日 | 11月3日 |
---|---|---|
福島県立医科大学福島駅前キャンパス 1階 エントランスホール | 9:00 ~ 16:00 | 8:10 ~ 13:00 |
- 会期前に発表データを提出していただくことはございません。発表されるセッション開始時刻の1時間前までにPCセンターにてデータ受付、動作確認をしてください。演者受付も兼ねておりますので必ずお越しください。
- 演者変更がある場合はPCセンタースタッフにお伝えください。
- PCセンターでは、データ修正や編集を行うことはできませんのでご了承ください。
- 発表データ受付後、セッション開始の10分前までに各会場にお越しください。(次の発表者は会場内左手前方の次演者席にご着席ください。)
- 発表は全てPowerPointを使用したPCプレゼンテーションといたします。
- PowerPointの発表者ツールの使用はできませんのでご注意ください。
- 発表データはワイド画面(16:9)で作成してください。
- 演台にはパソコン、キーボード、マウスがございます。発表者ご本人が操作をお願いいたします。
- 発表データは本大会のみに使用し、大会終了後、事務局にて責任をもって消去いたします。
発表データについて
- 発表データはWindows10・PowerPoint 2013以上で保存してください。
- PowerPointに標準搭載されているフォントのみ使用可能です。
- 利益相反(COI)の有無に関わらず、その情報開示をお願いいたします。発表時のタイトルスライドの後(2枚目)にCOI 開示スライドを挿入してください。最下部にCOI開示スライドのサンプルをご用意しております。ダウンロードしてご使用ください。
- 動画はWindows Media Playerをご利用できますが、ご利用の場合はご自身のパソコンのお持ち込みをお勧めします。
- 発表データのファイル名は「演題番号+氏名」としてください。
例)「O-001+氏名」
COI開示スライド
利益相反(COI)の開示について
<申告すべき利益相反がない場合>↓
<申告すべき利益相反がある場合>↓
メディア持ち込みの方へ
- USBメモリーに発表データを保存し、ご持参ください。USBメモリー以外のメディアでは受付できません。
- 発表データをUSBメモリー保存後、他のPCでもデータが開くことを確認してください。
- 持ち込まれるUSBメモリーには、当日発表されるデータ以外のデータを入れないようにしてください
(他のデータを保存されている場合、データ受付時のウイルスチェックに時間がかかります)。
4. eポスター発表者へのご案内
登録期間
登録期間:2024年10月15日 〜10月25日正午まで
eポスター登録について
- 《eポスター作成方法》に沿ってポスターを作成してください。
- 登録できるPDFファイルの容量は2GBまでです。
- (COI)についての情報開示をお願いいたします。
- 下記URLよりご提出をお願いします。
<提出先>
https://www.dropbox.com/request/nAiZNdy5np9HVkB4tqSB - 一度ご提出いただいたデータの修正はできませんのでご留意ください。
- 締め切り直前はアクセスが集中し時間がかかります。時間に余裕をもってご登録ください。直前の登録で技術的な問題が発生し、登録を完了できなかった場合でも本大会では責任を負いかねますのでご了承ください。
eポスター作成方法
- 最大1ページです。横138cm×縦77cmで作成してください(参加者は拡大・縮小することができます)。
- フォントサイズに指定はありませんが、32以上のサイズをお勧めいたします。
- eポスターは、PowerPointで作成した後、必ずPDF化して投稿してください。
- 詳細は「eポスター作成手順」をご参照ください。
- ご提出するeポスターのファイル名は「演題番号+氏名」としてください。
例)「eP2-2+氏名」 - 演題番号は後日連絡いたします。
- OS標準フォントを使用してください。
eポスターレイアウト例2
eポスター作成・発表上の注意
- 指示棒が必要な方は各自でご用意ください。
- 演者受付は行いません。演者変更がある場合は発表時に自己申告してください。
- 発表は座長の進行に従ってください。
- 発表後、セッション終了時刻までは自由討議形式となります。指定のセッション時間に各自のeポスターの前で、座長・聴衆者・演者での自由討議をお願いいたします。
- 該当セッション時間中はその場を離れないようにしてください。
- 発表時間帯に不在の場合は演題取り下げとなります。
- 利益相反(COI)の有無に関わらず、その情報開示をお願いいたします。掲載位置の指定はございません。
- 会期終了後、eポスターデータは事務局にて消去致します。