プログラム・抄録集

11月2日(土)10:10~10:40:第1会場
 多様化した社会へ、装具の適応について考えるべき課題と実践―It can be one step at a time―

  講師 楠本 泰士(福島県立医科大学)

特別講演1  11月2日(土)10:50~11:50:第1会場
 痙性治療と理学療法への期待

  講師 松尾 篤(佐賀整肢学園こども発達医療センター、医師)
  司会 高木 健志

特別講演2  11月3日(日)9:30~10:30:第1会場
 Attaining two-wheel bike riding goals in ambulant children with cerebral palsy

  講師 Rachel Toovey(The University of Melbourne)
  司会 木元 稔

教育講演1  11月2日(土)12:00~13:00:第1会場
 目標設定における取組と国際動向

  講師 友利 幸之介(東京工科大学、作業療法士)
  司会 横山 美佐子

教育講演2  11月2日(土)13:30~14:30:第1会場
 子どもの遊びと精神発達

  講師 高谷 理恵子(福島大学)
  司会 儀間 裕貴

教育講演3  11月3日(日)10:40~11:40:第1会場
 発達障害領域における学校コンサルティング

  講師 倉澤 茂樹(福島県立医科大学、作業療法士)
  司会 髙橋 恵里

教育講演4  11月3日(日)11:50~12:50:第1会場
 歩行改善における取組

  講師 大畑 光司(北陸大学)
  司会 中 徹

大会テーマシンポジウム  11月2日(土)15:50~17:20:第1会場
 理学療法士の働き方 多分野を横断して見る世界

  講師 松田 雅弘(順天堂大学)
     竹田 智之(横浜市教育委員会)
     後藤 颯斗(LITALICO)
  司会 西川 良太

シンポジウム  11月3日(日)13:00~14:30:第1会場
 スポーツを地域へ、一人一人の生活を豊かにするために

  講師 遠藤 康裕(福島県立医科大学)
     見供 翔(スポーツ庁健康スポーツ課)
     松尾 洋平(福島県総合療育センター、医師)
     信太奈美(東京都立大学)
  司会 浅野 大喜

イブニングシンポジウム  11月2日(土)17:30~18:15:第2会場
 小児理学療法の知識と経験をもって海外に飛び出そう!

  講師 髙橋 恵里(福島県立医科大学)
     川野 晃裕(リニエ訪問看護ステーションキッズ世田谷)

教育セミナー1  11月2日(土)10:50~11:50:第2会場
 低出生体重児の病態と重要な評価

  講師 藤本 智久(姫路赤十字病院)

教育セミナー2  11月2日(土)12:00~13:00:第2会場
 脳性麻痺の病態理解と重要な評価

  講師 浅野 大喜(日本バプテスト病院)

教育セミナー3  11月2日(土)13:30~14:30:第2会場
 発達障害の病態理解と重要な評価

  講師 信迫 悟志(畿央大学 ニューロリハビリテーション研究センター)

教育セミナー4  11月2日(土)14:40~15:40:第1会場
 呼吸器疾患の病態理解と重要な評価

  講師 北村 憲一(静岡県立こども病院)

教育セミナー5  11月2日(土)14:40~15:40:第2会場
 小児・AYA世代のがん患者の病態把握と重要な評価

  講師 飛田 良(滋賀医科大学医学部附属病院)

教育セミナー6  11月3日(日)9:30~10:30:第2会場
 重症児者の病態と重要な評価

  講師 西部 寿人(北海道立子ども総合医療・療育センター)

教育セミナー7  11月3日(日)10:40~11:40:第2会場
 学会発表をしよう!その前に文献検索や!!

  講師 樋室 伸顕(札幌医科大学)

教育セミナー8  11月3日(日)11:50~12:50:第2会場
 レントゲン画像の診方

  講師 木元 稔(秋田大学大学院)

イブニングセミナー1  11月2日(土)17:30~18:15:第1会場
 歩行パラメータの読み方と評価のこつ

  講師 伊藤 忠(愛知県三河青い鳥医療療育センター)

イブニングセミナー2  11月2日(土)17:30~18:15:第4会場
 股関節脱臼のモニタリングのための運動器評価のこつ

  講師 楠本 泰士(福島県立医科大学)

ミニレクチャー1  11月2日(土)10:50~11:35:第4会場
 Early Clinical Assessment of Balance(ECAB)を中心としたバランス評価

  講師 井上 孝仁(北海道立子ども総合医療・療育センター)

ミニレクチャー2  11月2日(土)11:50~12:35:第4会場
 集団における観察評価の視点―VQやACIS―

  講師 田中 善信(福島県立医科大学、作業療法士)

ミニレクチャー3  11月2日(土)12:45~13:30:第4会場
 子どもの「参加」を評価するParticipation and Environment Measure(PEM)

  講師 高木 健志(東京工科大学)

ミニレクチャー4  11月3日(日)9:00~9:45:第4会場
 発達障害の方への実践

  講師 宮城島 沙織(札幌医科大学病院)

ミニレクチャー5  11月3日(日)10:40~11:25:第4会場
 臨床研究の工夫と実践

  講師 東 周平(北九州市立総合療育センター)

ミニレクチャー6  11月3日(日)11:50~12:35:第4会場
 放課後等デイサービスでの研究実践の工夫

  講師 小柳 翔太郎(重症児デイサービスあべに〜る)

11月2日(土)14:00~15:30:第4会場